みどり

30歳目前の会社員。生活の様子・旅行・雑記を中心に書いています。

【電力】【法規】第三種電気主任技術者勉強について

第三種電気主任技術者・・

電気関係の資格の中でも、最難関に位置する電気主任技術者

その第三種の勉強について書きたい。

 

私は既に、理論、機械を科目合格している。

以前、法規、電力も科目合格していたが、有効期限が切れてしまった。

正直、電力に関しては、現在、電力の勉強に通じている、仕事に従事しているので、

そこまで心配はしていないものの、不安が残る。

 

そして問題は法規である。

問題数が少なく、一問あたりの配点が非常に大きい。

今年度の試験でも、あと理論と法規だけ取れば、合格だったが、

法規を落としてしまった・・

 

おかげで、電力が復活してしまった・・・

本当に悔しかった。

簡単な計算問題をケアレスミスしてしまい、誤解答したのも大きい。

 

来年度こそは必ず合格するべく、ブログに勉強内容等を書き、

自らの復習や、意識向上をしていきながら、勉強に励んでいきたい。

 

ちなみに、参考書はかなり多く買い込んだが、

今回軸として、勉強する教材はこれだ。

(そう、これだけ)

 

実際、理論、機械も、これだけシリーズを軸に勉強をした。

しかし、前回、法規は完マス シリーズを軸に勉強していた。

悪くはなかったが、細かく色々と書かれていて、参考書というより、

辞書のような感覚に近く、

わかりにくい表現をしているものもあった。

(計算等、途中式がどこから導き出されているのかわかりずらい等)

 

なので、今回はこれだけシリーズを軸に、完マスで知識を肉付けしていきながら、

勉強していきたい。

 

【追記】

電験合格者からのアドバイスで完マスでも網羅していない、法規の一文があるが、

それはネット等で電気設備技術基準を見るなどして、必要な知識を得ていくと良いとアドバイスをいただいた。